川口市内で農業体験に使わせていただける場所を探しています

「かわぐち菜園クラブ」は、市民の方々が土に親しむ活動です。

「半農生活をはじめよう(かんき出版)」著者の代表・増山が、2010-2011年に川口市の「盛人大学・農業体験コース」の講師を務めた後、その民間版の活動として始めました。

増山は、現在、さいたま市農業委員会で「農家」として認定されました。「見沼菜園クラブ」を運営しています。

週末に、シニアの方や親子連れがご来場になって、農業体験を楽しんでいらっしゃいます。

川口については、今まで使っていた場所を地主さんのご都合により撤収する事になったので、代わりの場所を探しています。

ご協力頂ける方は、下記よりご連絡下さい。

耕作放棄地の再生承ります。

これまで、植木の撤去や首丈まで伸びた草の刈り取り等、耕作放棄地の再生を6-7ヶ所で実施しました。再生後、農業体験の場として利用させて頂ける場合には、無償・または低価格で実施させて頂きます。(小型建機運転講習修了。写真の場所は、地主さんよりバックホーをお借りして斜地を開墾したものです。)

農地を利用させてもよい旨、申し出る >>