菜園起業相談を受けている人で、ジムをやりたいと言う人がいる。
自分でもジムに通い、サーキットトレーニングをしているらしい。
サーキットトレーニングは、高校時代、陸上部にいた時
僕自身もやらされた事がある・・・
その時の記憶からすると、
どうも「やり方」や「メニュー」には、
相当の幅があるように思う。
ある時、「それまで」のメニューとは違うメニューを
「それまで」教えてくれた先輩とは違う人から
教わった事がある、
その人は、「どうだ、アタマがクラクラするだろう」
と言っていた、
事実、その時は、アタマがクラクラした
典型的な酸素欠乏状態・・・
かなり強度な有酸素運動の連続で、
身体が酸素供給が追いつかない状態に追い込まれたと言う事だ。
「それまで」のメニューでは、
アタマがクラクラするところまでいった事はなかった。
つまり、サーキットトレーニングは「メニュー」によって、
有酸素運動や筋肥大のための運動の「強度」が変わる、
そして、ジムの主催者になるためには、
相手を見て、メニューが提案できないといけない・・・
今回の相談者の方は、そこまで考えているのかどうか、
とにかく、まあ、下記の記事を紹介してみようと思う。
https://kintorecamp.com/circuit-training/