1歳と24歳の菜園デビュー

立冬前のかわぐち菜園クラブ。

やってきたのは24歳のピッカピカ。

実は田舎でお父さんが農業をしているとか。

趣味がないので、どうしたらいいかなぁと
お母さんに相談したら、

週末農業が流行っているからやってみたら
と言われての菜園デビュー。

最初はクワの使い方の練習、
それから溝を掘って、
土を盛り上げ、野菜を植える「畝」を
作ります。

「これが標準的な『畝』の作り方です」
と説明すると、

「『畝』ってなんですか?」
って聞いてきました。

「野菜を植えるために土をこういう風に盛り上げた場所の事です。
もっとも、農業の用語は方言も多いから、田舎では違う言い方をしているかもしれませんね」
とお返事すると、

「ばあちゃんが何言ってるか、私分かんない事が多い」

まあ、これからはお父さんやおばあちゃんと、
野菜談義ができるかな?

ところで、パパに抱っこされてやってきたのは、
やっと歩けるようになった1歳2ヶ月のボク。

冬に向かう菜園で、
ママが不織布を張って、
お野菜を温めようとしている横で
パパと一緒に、
お他所のお姉さんにご挨拶。

これからもよろしくね。