実際の農作業は、基本操作とシーズン技術の適用が複合したものではないだろうか

「年間実習方式」は「種まき」なら「種まき」と言う基本操作の 反復学習になっていないのではないか と言うお話をずっとしてきました。 ここで、ちょっと、現実の農作業はどうなっているかを 考えてみたいと思います。 例えば、実際… 続きを読む 実際の農作業は、基本操作とシーズン技術の適用が複合したものではないだろうか

実は、年間実習方式は、反復学習になっていないのではないだろうか。

いろいろ考えてみて、 教わる立場に立った場合、 年間実習方式は、反復学習になっていないのではないか 僕はだんだん、そう考えるようになってきました。 なぜか? 「種まき」なら「種まき」と言う基本操作を繰り返して覚える機会を… 続きを読む 実は、年間実習方式は、反復学習になっていないのではないだろうか。

見沼菜園クラブCファーム、初収穫間近♪

写真は、ホワイトデーの見沼菜園クラブCファームのコマツナだよ。 保温の下ですくすく育って、後1-2週間で収穫! 今年から、地元野菜宅配サービス・野菜のマイクロマーケットの野菜生産拠点として 動き出した見沼菜園クラブCファ… 続きを読む 見沼菜園クラブCファーム、初収穫間近♪

在日東南アジア人のために冬瓜を育てるのはアリかもしれない

昨日のミニマルシェで、ベトナム人がたくさん野菜を買ってくれたので、 これからは、在日ベトナム人に野菜を売る時代かなぁと ベトナム野菜図鑑を眺めながら考えているうちに、 そうかぁ、ベトナムの人って冬瓜食べるんだぁ・・・ っ… 続きを読む 在日東南アジア人のために冬瓜を育てるのはアリかもしれない

ベトナム人が野菜をとっても沢山買ってくれた♪

月に一度、川口駅前のRossiCafeでやっているミニマルシェ。 夕方、まだ少し明るいうちから売り始めて2時間程度で終了する方式で チョコっと野菜を売ると言う感じです。 ただ、チョコっとと言ってもそれなりの量は必要・・・… 続きを読む ベトナム人が野菜をとっても沢山買ってくれた♪

基本技術の「反復学習」は出来ているのだろうか

農業の研修で種のまき方なり、畝(列状に野菜を植えるためにスジ状に土を盛り上げた場所)の作り方なりを 教えても、 説明を聞いていない人が多い 説明どおりにやらない人が多い と言う話を書いてきました。 そして、通常の仕事の研… 続きを読む 基本技術の「反復学習」は出来ているのだろうか

「暗渠」開通!、そして縦貫工事

前回発見された伝説の暗渠。 伝説どおり、土が詰まっていて、水が流れません(^U^) でまあ、ちゃんと水が流れるようにすべく、中の土をスコップでかきだし、無事開通。 先日来降った雨水が、暗渠の中を流れて、水路に落ちていきま… 続きを読む 「暗渠」開通!、そして縦貫工事

「暗渠」発見!

今年から、地元野菜宅配サービス・野菜のマイクロマーケットのための 供給拠点として、稼働しはじめた「見沼菜園クラブCファーム」。 芝川と見沼代用水路に挟まれた低地にあり、 水はけがあまり良くありません。 もっとも水路の底に… 続きを読む 「暗渠」発見!

「余計なお世話」を言う「株主」を増やしたい

VALUERの方から突如届いたメッセージ。 「VALUについてですが、Twitterのような使い方はあまり読まれないので、 しっかりと活動方向のような投稿をされることをお勧めします。 連続投稿で、読まれなくなってしまいま… 続きを読む 「余計なお世話」を言う「株主」を増やしたい

普通の仕事の研修で「一度聞いたら覚える」なんて事はないんじゃないか?

ホリエモンさんが、寿司屋さんになるのに修行は要らないと 言ったとか、言わないとか、話題になっているようですが・・・。 それはともかくとして、農業と言うか、野菜の栽培覚えるのに どんな訓練がいるのか、 これは今まであまり議… 続きを読む 普通の仕事の研修で「一度聞いたら覚える」なんて事はないんじゃないか?

PAGE TOP