秋野菜の保温を考える

2020年末から2021年初にかけての秋野菜の保温について、まとめてみたいと思います。 見沼菜園クラブでは、幾度か霜害や雪害を経験してきました。2018年、折からの大雪で見沼菜園クラブの白菜が台無しになっているのに近くの… 続きを読む 秋野菜の保温を考える

三重保温、12月まきのコマツナ、大根、サニーレタスが発芽

前回報告した不織布二重+農ポリの「三重保温法」での野菜栽培。 三重保温、12月まきの葉物、根菜類はどうなるか 種まきから二週間近く経って、発芽が観察されました。 保温をめくってみると、大根が双葉を広げています。 サニーレ… 続きを読む 三重保温、12月まきのコマツナ、大根、サニーレタスが発芽

三重保温、12月まきの葉物、根菜類はどうなるか

冬になると野菜の生育が遅くなるのは、光合成が進みにくくなるからです。 野菜は発芽後、双葉を出すと双葉の光合成で本葉を出します。本葉を出すと本葉の光合成で次の本葉を作ります。こうして、光合成と生長のサイクルが回る事で野菜は… 続きを読む 三重保温、12月まきの葉物、根菜類はどうなるか

チンゲンサイの菜の花が美味しかった・・・♪

コマツナ、チンゲンサイ、ハクサイ、ミズナ、カブ・・・ これらは全てアブラナ科の植物です。 春になると、黄色い菜の花を咲かせます。 その菜の花、正確には花が咲く前のツボミの頃・・・。 そのツボミを収穫して食べると美味しいの… 続きを読む チンゲンサイの菜の花が美味しかった・・・♪

シュンギク、生で食べた・・・♪

2020年も、地元野菜宅配サービス・野菜のマイクロマーケットのお届けが 始まりました。 待っていてくださる人がいるから 励みになります。 折からの暖冬で、昨年の台風以来の生育の遅れを 取り戻しつつある葉物野菜たち。 先週… 続きを読む シュンギク、生で食べた・・・♪

来週は、柔らかい春サニーレタスだよ。

そう言うわけで、川口駅前RossiCafeさんにタケノコ到着! 今年は、極渦寒波の影響なのか、タケノコの生長が遅いみたい。 その分、実が詰まっていて美味しいって説も・・・♪ 春サニーレタスがだいぶ育ってきたよ。 葉っぱが… 続きを読む 来週は、柔らかい春サニーレタスだよ。

ベトナム人が野菜をとっても沢山買ってくれた♪

月に一度、川口駅前のRossiCafeでやっているミニマルシェ。 夕方、まだ少し明るいうちから売り始めて2時間程度で終了する方式で チョコっと野菜を売ると言う感じです。 ただ、チョコっとと言ってもそれなりの量は必要・・・… 続きを読む ベトナム人が野菜をとっても沢山買ってくれた♪

2019春、リクエストに応えて、野菜を育てる

写真は、見沼菜園クラブで発芽したビーツの双葉だよ。 ビーツって、ロシア料理のボルシチに入っている赤カブの事だけど、 分類としては、カブはアブラナ科だけど、 ビーツは、ホウレンソウと同じアカザ科。 最近は、サラダとかで食べ… 続きを読む 2019春、リクエストに応えて、野菜を育てる

来週のセットは、春ブロッコリーとチンゲンサイにトマトだよ♪

暖かくなってきたね! 地元野菜宅配サービス・野菜のマイクロマーケットでは、 遠峯農園さんのブロッコリー、肥留間農園さんのトマト、 見沼菜園クラブのネギをセットに入れて届けたよ。 それから、川口駅前のRossiCafeさん… 続きを読む 来週のセットは、春ブロッコリーとチンゲンサイにトマトだよ♪

菜園あけおめ♪で追っかけっこ

寒波とともに、かわぐち&見沼菜園クラブにもお正月がやってきました。 そして、みんなもやってきました。 お正月明け、最初の菜園教室。 さっそく始まる追っかけっこ。 やぁ~い、これ取ってごらん。 でも、走り回っても、お野菜は… 続きを読む 菜園あけおめ♪で追っかけっこ

PAGE TOP