前回報告した不織布二重+農ポリの「三重保温法」での野菜栽培。 三重保温、12月まきの葉物、根菜類はどうなるか 種まきから二週間近く経って、発芽が観察されました。 保温をめくってみると、大根が双葉を広げています。 サニーレ… 続きを読む 三重保温、12月まきのコマツナ、大根、サニーレタスが発芽
カテゴリー: 未分類
凍える前に退散?
12月に入り、見沼菜園クラブも寒波が襲ってくるようになりました。 朝、菜園に来てみると、お野菜の葉っぱがパリパリ凍っている事も多くなりました。 寒冷紗をしてあるお野菜はあまり凍りません。 寒冷紗をすると、日中暖めれた空気… 続きを読む 凍える前に退散?
人生の四半分~後半生の半農半Xの「X」の部分
12/16(水)夕方から忘年会を兼ねて、オンライン菜園起業サロンをやりました。 受講生の方とか、元菜園クラブ会員の方とかが入れ替わり立ち替わりきて、結局11時まで飲んでいました。 その中である受講生の方が、受講のきっかけ… 続きを読む 人生の四半分~後半生の半農半Xの「X」の部分
三重保温、12月まきの葉物、根菜類はどうなるか
冬になると野菜の生育が遅くなるのは、光合成が進みにくくなるからです。 野菜は発芽後、双葉を出すと双葉の光合成で本葉を出します。本葉を出すと本葉の光合成で次の本葉を作ります。こうして、光合成と生長のサイクルが回る事で野菜は… 続きを読む 三重保温、12月まきの葉物、根菜類はどうなるか
立冬と小雪の中間で冷え込む日が増える
ハロウィーンが過ぎると、埼玉県南部では、あまり野菜の種まきをしなくなります。 野菜の生育期に気温が上がらず、種まきしてもあまり育たないと予想されるためです。 さいたま地方の1980-2020年までの気象データをみると、 … 続きを読む 立冬と小雪の中間で冷え込む日が増える
モテモテ菜園パパ
11月も最後、朝晩は冷え込みますね。 でも、日中はポカポカ陽気。 みんな見沼菜園クラブにやってきました。 あれぇ~。畑でパパにベタベタ。 ねぇ~、お話聞いて。バッタ捕まえたいの。 そろそろサトイモ掘りです。スコップによい… 続きを読む モテモテ菜園パパ
豆をまいたら、線路の建設だ。
11月の菜園。豆類の種まきと玉ねぎの苗植えの季節です。 一生懸命、マルチの穴にエンドウやソラマメの種を入れて、 土をかけて、 でも、このままだと芽が出た後、 鳥さんに食べられてしまうから ネットを張っておこうね。 ペタペ… 続きを読む 豆をまいたら、線路の建設だ。
寒露と秋土用入、霜降の間に深まる秋
10月10日は1964年の東京オリンピック開会式が行われた日で、かつては体育の日(スポーツの日)は、この日付に固定されていました。 その直前、10月8日頃、節季は寒露となります。 さいたま地方の1980-2020年までの… 続きを読む 寒露と秋土用入、霜降の間に深まる秋
一人でトンネル作った。
ハロウィーンの見沼菜園クラブ。 仮装してくる人はいませんでしたが、 もうじき小学生のボクは、 大根、種まきしたいと言い出します。 大根は、今からまいて、保温して、冬を越して、 小学校に入った後に収穫だよ とお話したら、 … 続きを読む 一人でトンネル作った。
大きなおイモ、どうやって取ろうか
雨続きから一転して秋晴れ。 見沼菜園クラブは芋掘りを迎えました。 果たして掘り出してみると、ワタシの顔より大きなおイモがたくさん・・・ オヤオヤ、お兄ちゃんはカマでツルを切ろうとしていますね。 それ、危ないよ。他の子を怪… 続きを読む 大きなおイモ、どうやって取ろうか