優しいオジサンがカブとサニーレタスをくれたよ♪

雨が降ったり、冷え込んだり・・・ でも、今日はポカポカ陽気の見沼菜園クラブです。 ニンジンの種まきしよう♪ パパがアメリカンレーキを使って、草を取り出したら、ワタシがやるってききません。 でも、レーキの歯が草に引っかかっ… 続きを読む 優しいオジサンがカブとサニーレタスをくれたよ♪

秋野菜の保温を考える

2020年末から2021年初にかけての秋野菜の保温について、まとめてみたいと思います。 見沼菜園クラブでは、幾度か霜害や雪害を経験してきました。2018年、折からの大雪で見沼菜園クラブの白菜が台無しになっているのに近くの… 続きを読む 秋野菜の保温を考える

真冬の三重保温、2ヶ月でコマツナ収獲へ

昨年12月半ばから、不織布のべたがけとトンネルに農ポリを重ねた三重保温で育ててきたコマツナが収獲期を迎えつつあります。 三重保温、12月まきの葉物、根菜類はどうなるか その後、約2ヶ月。途中、保温シートが風で飛ばされた事… 続きを読む 真冬の三重保温、2ヶ月でコマツナ収獲へ

三重保温下、育ちつつあるコマツナ

この間、報告してきた不織布でベタガケ+トンネルに農ポリを加えた三重保温法での冬季栽培 三重保温、12月まきの葉物、根菜類はどうなるか 三重保温、12月まきのコマツナ、大根、サニーレタスが発芽 室内ティッシュペーパーまき×… 続きを読む 三重保温下、育ちつつあるコマツナ

室内ティッシュペーパーまき×三重保温の実験

二度に渡り報告してきた不織布二重+農ポリの「三重保温法」での野菜栽培。 三重保温、12月まきの葉物、根菜類はどうなるか 三重保温、12月まきのコマツナ、大根、サニーレタスが発芽 とりあえず、種まきから10日ぐらいで発芽が… 続きを読む 室内ティッシュペーパーまき×三重保温の実験

三重保温、12月まきのコマツナ、大根、サニーレタスが発芽

前回報告した不織布二重+農ポリの「三重保温法」での野菜栽培。 三重保温、12月まきの葉物、根菜類はどうなるか 種まきから二週間近く経って、発芽が観察されました。 保温をめくってみると、大根が双葉を広げています。 サニーレ… 続きを読む 三重保温、12月まきのコマツナ、大根、サニーレタスが発芽

三重保温、12月まきの葉物、根菜類はどうなるか

冬になると野菜の生育が遅くなるのは、光合成が進みにくくなるからです。 野菜は発芽後、双葉を出すと双葉の光合成で本葉を出します。本葉を出すと本葉の光合成で次の本葉を作ります。こうして、光合成と生長のサイクルが回る事で野菜は… 続きを読む 三重保温、12月まきの葉物、根菜類はどうなるか

桑の実でお口の周りは真っ赤っか・・・♪

梅雨の走り? でも晴れた日は、サンサンとお陽さまが輝く見沼菜園クラブ。 折から実ってきた桑の実。 つまり、マルベリーです。 採っていいですよと 言ったら、 ママの後ろから自分のバケツ持ってついて行って コッチのバケツに入… 続きを読む 桑の実でお口の周りは真っ赤っか・・・♪

温床育苗のサニーレタス植え替え・・・♪

見沼菜園クラブでは、川口市青木でヌカの中に体を沈める酵素風呂の美容サロンから 毎週排出されるヌカを引き取って、畑の土づくりに活かしています。 1月からそのヌカで「温床」を作り、サニーレタスの苗を育ててきました。 種まきか… 続きを読む 温床育苗のサニーレタス植え替え・・・♪

キャベツも大根もニンジンもサニーレタスも芽が出た・・・♪

これなぁ~んだ。 敷きわらの下で出てきた赤キャベツの芽だよ。 先に芽が出ていた緑の普通のキャベツに続いて、 赤キャベツも発芽・・・♪ 見沼菜園クラブでは、このところ、ニンジン、ダイコン、カブ、サニーレタス、 2月まきした… 続きを読む キャベツも大根もニンジンもサニーレタスも芽が出た・・・♪

PAGE TOP