再開までの手順を決める

今までやってきた事業・企画・活動が続けられない状態になったら「生き残る」事だけを目標にする撤退戦をしましょうとお伝えしました。

そして、生き延びる事が出来たら、旗を掲げる=自分はこれをやるんだと言う意思表示をするとお話しました。

最悪の時のここまで後退すると言う「最低防衛線」を決める

旗は降ろさない。生き延びる事が出来たら直ちに振る

旗を掲げる事が出来たら、次は再開までの手順を決めましょう。

あくまで手順です。今すぐやる必要はありません。

ただ、これが出来たら次はこれをしようと言う手順を決めること、そして、その手順を守る事が大事です。

実は、撤退したまま再建が出来なくなってしまうのは、撤退後の状態に「馴染んでしまう」からです。

とりあえず、生き残る事ができた、これで生きていける、もうこれでいいではないか、そう言う風に思う事が、撤退後の状態に馴染むと言う事です。

そう言う風に馴染む事は、別に悪い事ではありません。なぜなら、それで生きていけるからです。

ただ、本当にそのテーマについてやりたいと思っているのなら、撤退後の状態に馴染んでしまったらダメです。馴染んでしまったら、再開・再建はできません。

今までやってきたことが続けられずに撤退した時には、時間、お金、諸事情などで思い通りにならないと思います。

そもそも、思い通りになるのでしたら、撤退する必要はなかったでしょう。

ですから、思い通りにならないから撤退した時に、今すぐ再開するのは無理だと思います。

しかし、手順を考える事はできます。例えば、残務整理が出来たら、これをしてみようとか、生活が安定したら、あれに取り組んでみようとか、そういう手順です。

「撤退戦」が大変なのは、当座、生き延びるための工夫、それまでの事業や活動から撤退する上での残務整理、今後の生活の安定のための努力など、様々な事を同時にやらなくてはいけないからです。

しかし、それらが片付き、とりあえず「落ち着いてみる」と、他の事に取り組む余裕が生まれてきます。

そこで、予め、「落ち着いたら再建のために次の事をする」と言う手順を決めておく事が大切なのです。

残務整理や当面の生活の方針が決まり、「あ、自分は落ち着く事ができた」と気づいたら、その時に、「次の事をする」と決めた手順通りの事を実行しましょう。

撤退後の状態に馴染まなければ、「落ち着く事ができた」時に「落ち着く事ができた」と気づけると思います。そして、馴染まずに気づけたら、「次の事をする」と言う手順通りのことが実行できると思います。

なお、「次の事」は大した事でなくてもいいのです。再開に向けて勉強するでも、勉強した事をブログに投稿するでも、お金が掛からずに実行出来ることはたくさんあります。

大事なのは、撤退中のドタバタが落ち着いた後に生まれた余裕を、「次の事」のために使うと言う姿勢です。

Follow me!

PAGE TOP