自分が思っていたのと違う場合には、感謝した上で条件を打診してみよう

なにかをしたい、そう言うメッセージを発信していると、こんな話がありますよと提案や情報を持ってきてくれる人がいます。 また、こちらから、こういう事はできないでしょうか?と頼んだ事に対して、これでどうですかと応じてきてくれる… 続きを読む 自分が思っていたのと違う場合には、感謝した上で条件を打診してみよう

提案は断ってもいいが、まずは話を聞こう

「なにか」をしたい、今はうまく行っていないが、いずれ、実現したい… 撤退戦・再建戦だけでなく、新規立ち上げの前もこういう状況と言うのはあります。 すると「したい」、「やりたい」と言うのなら、こういう話がありますよと提案な… 続きを読む 提案は断ってもいいが、まずは話を聞こう

やりたい事の実現を妨げる行動はすべきでない

撤退戦・再建戦では、取れるものは取り、なりふり構わず行動すべきだと述べてきました。 取れるものはしっかり取る 「非道い」ことでないなら、なりふり構わず行動すべき 矛盾するようですが、なりふり構わずと言っても、その行動がや… 続きを読む やりたい事の実現を妨げる行動はすべきでない

「非道い」ことでないなら、なりふり構わず行動すべき

アニメで「外道」と言う言葉が出てきます。 元々は仏教用語でお釈迦様が仏教を説き出した時、別の説を主張して従わなかった人達の事を指して言った言葉です。 キリスト教の世界なら「悪魔」と言うところかもしれません。そう言えば、「… 続きを読む 「非道い」ことでないなら、なりふり構わず行動すべき

取れるものはしっかり取る

「駒得は裏切らない」と言うのは、将棋の森下卓九段の言葉です。 タダで相手の駒を取るとか、「歩」みたいな価値の低い駒と「飛車」のような価値が高い駒を交換するのが、「駒得」です。 将棋は一度に1手づつ指せません。ですから、駒… 続きを読む 取れるものはしっかり取る

価値観の崩壊に対処する

今までやってきた事業・企画・活動が続けられず、撤退戦・再建戦をやる場合、厄介なのが価値観の崩壊です。 実を言うと、撤退後の状態に馴染んでしまう人には、価値観の崩壊は起きません。 再開までの手順を決める 「今までの事業や活… 続きを読む 価値観の崩壊に対処する

再開までの手順を決める

今までやってきた事業・企画・活動が続けられない状態になったら「生き残る」事だけを目標にする撤退戦をしましょうとお伝えしました。 そして、生き延びる事が出来たら、旗を掲げる=自分はこれをやるんだと言う意思表示をするとお話し… 続きを読む 再開までの手順を決める

旗は降ろさない、生き延びる事が出来たら直ちに振る

「生き残る」事だけを目標にする撤退戦でも残す事ができるのが「旗」です。 つまり、「自分はこれをやるんだ」と言う意思表示です。 今、事業とか企画とか活動とか、そういう「目に見える形」の物は続けられない状態にあるとします。 … 続きを読む 旗は降ろさない、生き延びる事が出来たら直ちに振る

最悪の時のここまで後退すると言う「最低防衛線」を決める

食&農の分野でも、今までの事業・企画・活動が続けられなくなったと言う人はいると思います。 そうした方が「やり直し」をするための参考として「撤退戦、再建戦の戦い方」特集を始める事にしました。 特集第1回は、「最悪の時、ここ… 続きを読む 最悪の時のここまで後退すると言う「最低防衛線」を決める

PAGE TOP