秋野菜の生育速度を低下させた台風19号以後の天気~2019年10月

曇天の空模様

各地に大きな被害をもたらした台風19号。

「直接」の被害がなかった場合でも、その後、秋野菜の生育が思わしくない事があるようです。

見沼菜園クラブの2つの菜園のうち、
芝川沿いの低地にあるCファームは冠水しました。

9月~10月上旬に種まきされ発芽した秋野菜も、水に浸かりました。
水は2日ほどで引きましたが、ダメージを受けて地上部の葉は萎れたようになっているものが目立ちました。

葉の一部や根が生き残っていたためか、徐々に回復して現在は再生長をはじめていますが
通常に比べて生育は遅くなっています。

一方、盛り土がされていて、冠水を免れたFファームの方でも
台風19号の後、秋野菜の生育は通常より遅くなっている感じられました。

この原因として考えられるのが、気温及び日照時間の低下です。

さいたま地方、10月の最高気温の日変化
1985年~2019年まで、10月のさいたま地方の日付毎の最高気温の平均値を2019年の日付毎の最高気温と比較したのが上図です。
(平年値は、通常、過去30年のデータから算出しますが、ここでは1985年~2019年のデータを元に算出しています。)

平年のさいたま地方の最高気温は、10月初め25℃ぐらいです。日を追うにつれて徐々に低下し、10月末では19℃程度になっています。
2019年は、10月初めには30℃を超える事もありました。10月5日すぎから低下しはじめましたが、それでも25℃以上となる日がしばしばありました。

台風19号が通過直後の13日は25.3℃、14日は27.3℃を記録、その時は台風の後も高温傾向の日が続くのではと思われました。

しかし、14日には南岸低気圧が発生、16日~18日にかけては、台風20号の影響で停滞前線が生じました。
このため、台風19号通過後1週間は雨や曇の日が多くなりました。

14日~18日にかけては、平年よりやや気温が高くなった15日を除けば、平年より1-3℃前後低くなっています。
その後も台風21号の影響で雨や曇りとなる時があり、最高気温は15℃台から17℃台になる日がしばしば見られました。


単に平年より寒い日が多かったと言うだけでなく、
日照時間も少ない日が多くなりました。

台風19号通過直後の14日こそ、日照時間は10時間を超えましたが、その後23日まで1週間以上、日照時間は8時間を超える事はありませんでした。
23日にいったん回復した後、24日、25日は日照時間はゼロでした。

このように台風19号通過後は、低気圧、前線、台風などの影響により、低温傾向、日照不足の日が続きました。

平年の10月後半は、秋晴れでまだまだそれなりに気温が高い日が多く見られます。

台風19号後のぐずついた天気が、
この「秋晴れ」期間を減らし、秋野菜の生育を遅らせてしまったようです。

Follow me!

PAGE TOP